★ハーブシャンプーについて知りたいあなたはこちらから♪健康で美しい髪の毛をゲットしよう!★
fc2ブログ

角質培養の効果

今日は小学校の学芸会がありました。
学校閉鎖が続いていて、練習時間があまりとれなくて
ほとんどぶっつけ本番!でしたが、みんな上手でビックリでした!

まぁ




ウチの長男はセリフを忘れてステージの中央で立ちつくすという場面がありましたけどね。



ほんと、期待通りな長男ですよ。





さぁ今日はまた角質培養について書きます。


まずは今までの経緯をかんたんに説明します。



5月        角質培養スタート!
          とにかくこすらない!を徹底。ピーリング作用のある洗顔料やパックは排除。
          せっけんで落ちるMMUファンデーション(ミネラル成分のみで作られたファンデ)を
          使用。クレンジングはしない。朝・夕1日2回の洗願にし、洗いすぎを避ける。
          

☆お手入れ☆ 
(朝・夕共通)
   白雪の詩で洗願→美肌水(自作。化粧水として)→アーユルヴェーダセサミオイル→ママバター(ドラッグストアで売ってるシアバター)

☆メイク☆
   ベアミネラルの美容液→ベアミネラルのミネラルベールとビスクを混ぜてブラシでつける→ベアミネラル(ライト)→ベアミネラル(フェアリーライト)→ベアミネラルミネラルベール(フィニッシングパウダー)→色もの(ケミ入り有)


5月後半     角質培養に適したスキンケアアイテムの見直し。
            ホホバオイル・セリサイト・コーンスターチ・シアバターを入手。
             早速手作りフェイスパウダーとフェイスクリームを作成。

6月        角質培養用のアイテムとして、キャンデリラワックス・ミツロウ・アボガドオイル(以上
            フェイスクリーム用)酸化チタン(UVフェイスパウダー用)、ローズマリーエキス、乳鉢
            などを新たに入手。


☆手作りフェイスパウダー☆ 

コーンスターチ1 対 セリサイト2  の割合で混ぜるだけ。
更に紫外線対策として酸化チタンと乳鉢を入手し、乳鉢でゴリゴリした酸化チタンを加えるとUVパウダーになる。(SPF値は低め)
でも、入れすぎると乾燥&白浮きするので、少量にとどめる。
          

☆手作りフェイスクリーム☆

ホホバオイル4 対 ミツロウ2 対 シアバター1 対 バラ水(フローラルウォーター)2

作り方は以前紹介したノンノンさんのブログ~お肌と財布と、地球にやさしく♪~(右のリンクからどうぞ♪)に詳しく載っています。


7月       日焼け止めを使用せずとも顔や鼻が真っ赤にならない事を発見。ちなみに、1日中アウト
          ドアな日(野球の観戦など)でも、まめに化粧直しをすればひどくはならずに済みました。
          ですが、後々になって乾燥するようになってしまいました。
          ここでちゃんとラップパックしておけば・・・と、後悔しました(-_-)

8月       角質培養を始めてから、ひどくなっていた角質のはがれ、角栓、毛穴の開きが大分マシ
         に。6月頃からじわじわと紫外線にさらされていたお肌は思ったよりも黒くはならなかった
         ものの、乾燥するように・・・でも忙しさでラップパックせず、なるべくこすらない!とだけ心
       がけていました。

9月      とうとう乾燥がピークに。
         乾燥対策のため、ラップパックをして少しずつ回復。   
         更に、乾燥対策としてココアバターとアボガドオイルを手作りクリームに投入。
         粉を吹きそうな乾燥も1週間ほどで回復!

10月      大事に大事に使ってきたベアミネラルがとうとう残り少なくなり、新たにMMUを入手。
       ・オンリーミネラルのブラシ付きトライアルセット1980円送料無料
       ・JOPPAのサンプルを数種類
       ・ローラメルシエ(ナチュラルベージュ)のサンプル
       ・ローラメルシエ(テンダーローズ)現品購入
       ・ローラメルシエフィニッシングパウダー♯1(ほぼ無色)現品購入

       10月は色々なMMUを試しました。これの他にチークやアイシャドウのサンプルも数種類
       入手してみましたが、MMUは混ぜて使えるので、気に入らない色も混ぜて好きな色にす
       るのが楽しい今日この頃です。


かんたんに・・・と思ったけど結構グダグダ書いちゃいましたが
角質培養を5月から11月になった今までやってきてどうだったのかって事を書きたかったのですよ

今が結果じゃないかもしれないけど、私は角質培養をして良かったと思っています。
まず、乾燥しなくなりました。
洗顔の後、いつも乾燥してて、化粧水(今はフローラルウォーターのみ)を早くつけなきゃ・・って慌てて化粧水をばしゃばしゃ使っていた時よりも、肌の水分量が多い感じがします。
カウンターで計測したわけではありませんが、肌がつっぱったり、乾燥で粉を吹いたりはしてません。
角質培養を始めたころからみると、化粧のノリも格段に良くなり、MMUもとっても良くお肌に乗ってくれます。
ミネラルファンデーションの多くは粉状なので、乾燥肌の人はオイルなどで溶いて使うそうです。
私もはじめはそうしようかなと思うくらい乾燥していましたが、今は特にそれをしないでも大丈夫な感じです。ただ、カバー力が上がる、フィット感が良いなどの報告も口コミ掲示板などで見かけるので、そのうちやってみようかなとは思います。

そして、角質培養した事による効果なのか、油浮がほぼ皆無になりました!
これには、ホホバオイルの力が大きいと思われます。
ホホバオイルは皮脂の分泌を正常にする力があるそうです。
私はホホバオイルは夜のお手入れの時にしか使いませんが、朝のメイク前に使うクリームには入っています。
朝メイクして、昼食の後鏡を見ても油浮ナシ。
午後3時頃やっとメイク直そうかな・・って鏡を見ても、油浮ナシ。
鼻の先のファンデと口紅がはげてるだけなので、お直しも楽ちんです。
これはプールでバイトしてた時もそうでした。ほとんどメイクを直さないでも大丈夫でした。
プールは直射日光が窓を通してガンガン入ってきてましたが(一応屋内プール)日焼けもあまりしませんでした。

ただ、9月には結構乾燥したので、紫外線を浴びた後のケアは大切だな、と痛感。
今度からは紫外線を浴びた時はラップパックをしようと思います。

それから、来シーズンに向けて、成分の良い日焼け止めを探さなくてはなりません。

やっぱり、いくら焼けてないとはいえ紫外線対策は大切。
私のように、毎週毎週野球だ、海だ、山だ~!と、出かけて歩く人間には必須です。
今年は日焼け止めなしで乗り切りましたが、真夏にはあった方が良いに決まっています。
ちなみに、真冬も雪焼け防止(子供のスキーに付き添ってゲレンデへ行くので・・・)に必要と思われます。
今、イロイロ探し中なのですが、日焼け止めでノンケミカルってなかなか難しいです(-_-)
合成界面活性剤とか防腐剤、アルコール、シリコン、ポリマーなどが入ってるのは使いたくないのでね。
ガッツリ塗ったくっても、後々毛穴がパカンと開かない、乾燥しない日焼け止めが欲しいです。
良いもの知ってる!って人がもし居たら、ぜひ教えてほしいです~~♪
もちろん、私がみつけたら記事にして紹介しますね(^O^)/

角質培養って、始めたころは毛穴から角栓は飛び出すし、角質ははがれてくるし、ひどい肌あれ?!みたいになって、どうなるんだろう・・って心配してましたが、こうして半年以上過ぎてみると、やって良かったって思えました。
どのような経過をたどるのかは人それぞれな角質培養ですが、結果的に肌をいじりすぎないってところがポイントかなって思います。

私は良い経過をたどっていますが、角質培養は人によって経過も結果も色々だと思います。
かぶれたり、湿疹が出来たりした時は無理せずに皮膚科へ行きましょうね(^O^)/

スポンサーサイト



2009年11月01日 | 美容・健康 | こめんと 2件 | とらば 0件 | とっぷ